【大分から愛媛へ日帰り旅】フェリーで70分!港町・三崎で食べ歩きグルメ旅
今回は大分から愛媛・三崎への日帰り旅!車なしでも楽しめる、港町のグルメとフェリー旅をVlog風にお届けします♪
フェリーで大分→愛媛・三崎へ!アクセスと料金まとめ
佐賀関から愛媛の三崎まで、フェリーでたったの70分!この話を聞いて、さっそく行ってみました。
今回は車は使わず、フェリー乗り場の駐車場に停めて、徒歩で乗船しました。

🚢 フェリー(国道九四フェリー)情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
区間 | 佐賀関港(大分)⇔ 三崎港(愛媛) |
所要時間 | 約70分 |
運航頻度 | 1時間に1本(佐賀関からは〇時0分発三崎発は〇時30分発) |
駐車場料金 | 1泊500円(2泊3日で1000円) |
乗船料金(人のみ) | 行き:1240円 / 帰り:1180円(割引) |
往復合計 | 2420円 |
(2025年7月4日更新)
船内はとてもきれいで、横になれるスペースもありました。波に揺られながらウトウトしていたら、あっという間に愛媛に到着!

三崎港すぐ「花々(はなはな)」でしらす三昧ランチ
フェリーを降りてすぐ、建物内の2階にある「花々」のしらす食堂へ。
席を取ってから食券を購入、番号がモニターに表示されたら取りに行くスタイルです。
私は「はなはな定食(刺身と天ぷら)」を注文。大きな海老天が目をひきます

友人は海鮮丼。
お刺身が新鮮!でも、友達の海鮮丼がとっても美味しそうで、ちょっと後悔…笑
- 生しらすの苦味がクセになる!
- エビ天は揚げたてサクサクで最高◎
サクふわ!名物「じゃこ天&じゃこカツ」
食後はハナハナの1階で、じゃこカツとじゃこ天をゲット。ついでにあんぱんも😅

- じゃこカツ:野菜入りでギョロッケ風、やさしい味わい
- じゃこ天:風味豊かで後味すっきり。さっぱりしていて食べやすい!
小腹を満たすにはぴったりのご当地グルメです。個人的にはじゃこカツの方がお肉っぽくて好きです♡
知る人ぞ知る名店「まりーな亭」のちゃんぽん
港町といえば海鮮!…かと思いきや、地元の人に愛されるのは意外にも「ちゃんぽん」でした。
三崎港から徒歩圏内の「まりーな亭」




- 魚介の旨味がしっかり感じられるちゃんぽん
- じゃこ天も入っていてボリューム満点
- 唐揚げも人気で、サクじゅわ系でおいしかった!1個が大きい!お腹をすかせた学生さんたちが大きな唐揚げをおいしそうに食べていたのが印象的
帰りにおすすめ!みかんジュースとレモンスカッシュ
フェリーに乗る前に、はなはなで見つけた「なつみ」というストレートみかんジュース。

色が濃くて、味も酸味と甘みが絶妙。濃厚だけど飲みやすい!
もう一本、佐田岬レモンスカッシュも。こちらは爽やかな酸っぱさと甘みで夏にぴったりです🍋

🚶♀️車なしでも楽しめた?
今回は徒歩旅でしたが、十分に楽しめました。でも、次回は車をフェリーに乗せて、風力発電の近くにも行ってみたいなと思います。道後温泉にも行ってみたいな。
